
「セイタイトー志度」に、「トーテムポップ」が設置されていました。
公式の販促アイテムであるトーテムポップ自体は珍しくも何とも
ないのですが、重要なのは、
「3/3の移設当初にはなかったアイテムが」
「この設置から20日も過ぎた時点で『わざわざ』取り寄せたと思われる」
というところでしょうか。
少しずつですが、お店側としてもてこ入れしていきたい、という意思を現してくれてるのかと思います。この思いには、しっかりと応えていきたいですね。
後は、例のブツをこちらも早く準備していかないとなぁ・・・(謎)。
スポンサーサイト
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
- 2007/03/25(日) 09:31:33|
- アイマス(店舗)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最新の流行情報(笑)では「出勤簿晒し」が第一位、なのでそちらもしたいのですが、
ふと思い立って、
「今までに編成したユニットの傾向」を晒してみることにしました(爆)。
なお、この集計にはサブカも加えてます。
(07/03/19現在)
[Pカード数] 4枚
メインカード「せいりゅP」は某風見P(笑)にトライアルチケットを渡された流れで作ったカードです。全てはここから
オワタはじまった・・・(爆)
サブカを作った要因は、
「六十八青龍P」:クレサービスを受けた直後カードケース忘れたのに気がついた(自爆)
「せいりゅ☆P」:亜美パラライオン店のプレイ記録を残すユニットを作るため。よって封印状態(汗)。
「せいりゅSTP」:セイタイトー志度へのアイマス復活記念でオフライン中でもプロデュースできるようにするため(爆)。STは「セイタイトー」の略(笑)。
[プロデュースユニット数] 44ユニット(「せいりゅP」36+「六十八青龍P」6+「せいりゅ☆P」1+「せいりゅSTP」1)
内訳/ソロ:25/デュオ:11/トリオ:8
トリオが組めるようになった当初は比較的頻繁に組んでいましたが、
Ver.1.30になってから特に減衰が激しいと言うこともあってなかなか組ませてません(汗)。というかトリオ組むときは大概ACMになってる今日この頃(自爆)。
ソロが多いのはアイマス昇格記念9人ソロをやったのと、真ソロの頻度が高い影響ですね(爆汗)。
ちなみに、1ユニット当たりの使用クレジットを平均10アイマスと仮定して、44×・・・・・・
考えないことにしとく。(自爆ぉ [アイドル選択数] 10位:星井 美希 0回(爆) 燦然と輝く現在未使用(マテコラ)。
つか使用できる時は来るのか?
・・・冗談はさておき(汗)。
8位:天海 春香 5回(ソロ:2/デュオ:1/トリオ:2)
水瀬 伊織 (ソロ:1/デュオ:2/トリオ:2) どうした主人公~~!!!(爆ぉ) 春香は素直で扱いやすいキャラのはずなのに、何故かユニットに加わる率が非常に低い・・・(汗)特にデュオで組ませたことが殆ど無いのはどうかと(爆汗)。でもソロでは自己ベスト2位のファン数を出してくれてます。
伊織は高能力ではあるのですが、早熟キャラとしては扱いやすい律子の方が使用頻度が高くなったために若干割を食ってますね(汗)。
この二人はもうちょいユニット編成に加えてあげるようにしようと思います・・・(汗)。
7位:高槻 やよい 6回(ソロ:1/デュオ:3/トリオ:2) やよいは元気で素直でテンションも高くてとても良い子・・・のはずなのに、上位陣が厚いためかこの位置に甘んじてしまいました(汗)。特に、定番の「やよいおりん」ユニットをまだ組ませていないのは、大問題です(爆)。
6位:双海 亜美・真美 7回(ソロ:3/デュオ:3/トリオ:1) 亜美真美は、キャラ的に大変楽しいためついついソロで・・・となってます(爆)。とは言っても、そのうち1ユニットは、亜美パラライオン記念ユニットのため封印状態で、もう稼働することはない「エスト」状態です・・・(ぉぃ
3位:萩原 雪歩 8回(ソロ:3/デュオ:2/トリオ:3)
如月 千早 (ソロ:1/デュオ:3/トリオ:4)
秋月 律子 (ソロ:2/デュオ:3/トリオ:3) 雪歩ソロを最初に始めた際は、実はデュオを組むつもりが失敗した、と言う落ちだったのですが(自爆)、2回目に選んだときはVer.1.30の恩恵も受けて、アイマス昇格を果たす記念ユニットになってくれました。3回目の際には・・・Lv8まで減衰したのにHIT合格してない状態で(爆汗)、敏腕記者のおかげでギリギリ受験・合格できたのも良い思い出です。
千早はソロでの難しさを感じてかデュオ・トリオでの使用が多いですね(汗)。ソロで本格的な千早スパイラルを経験するのもまた修行でしょうか・・・(ぉ)。
りっちゃんはユニットのブースター的存在として欠かせません(爆)。デュオでよし、トリオでよし。ソロでも現状自己ベスト3位のユニットになってくれてます。
2位:三浦 あずさ 10回(ソロ:1/デュオ:4/トリオ:5) ある意味意外や意外、あずささんが第2位です。
キャラ的には非常に好きなのですが、プロデュースの際はコミュがなかなか慣れずにトゥルーを見られるようになってから初めて、ファーストプレイでトゥルーが見られなかったキャラです(自爆)。そういうこともあって、ソロ使用頻度は低いのですが(汗)。
しかし、「あずまこ」「ACM」というコンボが発動しているため、デュオ+トリオでは最高回数を選んでます(爆)。多分にCDのMP02効果が高いですね。
親密かつ濃厚な(ぉ 1位:菊地 真 16回(ソロ:8/デュオ:4/トリオ:4) いわずもがなのお姫様(爆)。ソロではダントツ、デュオ+トリオも回数的には第2位と、万遍なくユニット編成に参加しています。
特にライフワーク(ぉ)となっているソロプロデュース「Realove」シリーズでは、初のコミュカンペ無しソロランクSを達成したり初の全国ランキング入り&マスターオンエアを果たしたり、と失敗も多かったですがそれ以上によくやってくれた、本当、大切な、
俺の嫁(ドカバキグシャメリィッッ
・・・しかし、ACM重視とはいえ、デュオ・トリオでは千早・あずささん以外ではやよいとしか組ませたことがない偏重っぷりは問題かもしれません(爆汗)。
こうやって改めて集計してみると、集計の過程でまだまだ組ませたことがない編成とか組ませ方の偏りとかが見えやすくなりますね(^^;)。まだまだ見たことがないユニットの組ませ方がある、それだけまだアイマスには楽しみが秘められている・・・!!!
ということで、まだまだアケ版はやめられそうにありません(爆)。 まあ、この集計も、プロデュース数が少ない自分だったからまだ集計しやすかったですが、プロデュースユニット数が半端でないPの方だと・・・まずユニット編成抽出するだけで間違いなく夜が明けると思います(爆汗)。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
- 2007/03/20(火) 17:41:46|
- アイドルマスター(雑談)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近マッチングした際に、しばしば
「かがわふっかつおめ~」
とコメントを頂戴しております。
温かいお気持ち、本当にありがとうございます!!(感涙)
皆様のご厚情に熱く感謝すると共に、
全力でマッチングさせていただきます☆
・・・しかし昨日は素でBAD引きすぎな私マーメ(ry
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
- 2007/03/19(月) 10:38:30|
- アイドルマスター(雑談)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
香川県のアイマス店舗パワーアップ第1弾、として、
かつて亜美パラライオン店にも設置させていただいていた、
てつさん作の超強力ファンアイテム、
「アイドルマスターのぼり 真Ver.」が「ファンパラダイス志度店」様に設置されました!!!
設置を許可してくださいましたスタッフの皆様、ありがとうございますっ!(感涙)
そして何より、こんな素晴らしいアイテムを作ってくださいましたてつさん、真にありがとうございますっっ!!!
御陰様で、「真台」、復活、ですっ!!(笑)真のぼりが見られるのは、中四国広しといえども「ファンパラダイス志度店」だけっ!!!と某少年漫画雑誌のノリでアピールしちゃいます(爆)
加えて言えば、

既に設置されていた「クルクルラボ」ののぼりとシンメトリーになるような配置にしてくれたのがイカしてます(爆)
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
- 2007/03/14(水) 11:14:22|
- アイマス(店舗)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
と、言うわけで、香川県に復活したアイマス設置店の紹介第2弾です。
本当は3月3日に設置されていたのですが、諸事情でオンライン化が遅れていて、晴れて先日13日にオンライン化なった、
「セイタイトー志度」をご紹介いたします。
http://www.mapfan.com/a4.cgi?MAP=E134.10.21.6N34.18.45.2&CI=R&SP=1&SMAP=E134.10.21.6N34.18.45.2&PrfCd=37&MODE=0&DUAL=0&&ZM=9(設置店Wikiより)
JR志度駅から徒歩約5分の場所にある「セイタイトー志度」は、複合型ショッピングセンター「パルティ・フジ志度」内にある、アミューズメント施設です。
このため、非常に広い駐車スペースがあり、車で移動する場合は駐車料金をまったく気にすることなく停められるので便利です。

お店自体はいわゆるファミリー向けアミューズメントスペース、と言った面持ちで、キャッチャー系にメダルゲーム、ムシキングにラブ&ベリーにプリクラ多数と、実にほのぼの系です(笑)。
しかし、実はひそかにMFCでは県内3位という実績も持っているお店で、数少ないテーブルゲーム筐体も、意外なレトロゲーム(レイストーム、パロディウスだ!etc・・)を組み込んでいたりとなかなか侮れません(爆)。

設置当初は、店内入って中心部に近い場所に、「太鼓の達人9」「タイムクライシス3」「ビシバシチャンプ」と並べて配置されているというなかなかに激しい状態でしたが(爆)、オンライン化の配線時に、テーブルゲームと合わせて配置換えが行われ、テーブルゲーム筐体で囲むように、店の隅の方に並列で配置されました。ある意味見事な
隔離閉鎖空間で、じっくりプロデュースするにはもってこいの環境です。
外から見たらある意味晒しプレイですが(爆)。オンライン化前は、サテライトの一つが画面右端が変色していたのですが、オンライン化の配置換えの際にきちんと消磁してくださったようで、現時点では問題なしです。

また、プレイヤーからの要望にも、可能な限り応えてくださるとのことで、早速コミュニケーションノート&プラチナアルバムが設置できました。迅速なご理解&ご協力に、心から感謝します。
駅からも近く車で来る際も駐車場の問題なし、お店側のサポート体制もなかなか、という「セイタイトー志度」ですが、唯一の注意点としては、お店全体が「クレジット受付終了時間が23時30分」という点です。このため、アイドルマスターの場合23時20分から「閉店~分前です」のメッセージが出てクレジットを受け付けなくなります。
これで、「ファンパラダイス志度店」と合わせて、設置店全てのオンライン化が完了しましたので、晴れて正式に、
3月13日を「香川アイマス復活記念日」にしたいと思います(爆)。
- 2007/03/14(水) 09:11:13|
- アイマス(店舗)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
と、いうわけで、ついに復活なった、香川県のアイドルマスター設置店について、紹介したいと思います。
最初に情報が入ってきたのは、「セイタイトー志度」(さぬき市志度)だったのですが、こちらの方がオンライン化が遅れていまして、現在オフライン状態のため、情報が入ったのは後なのですが実は「セイタイトー志度」とほぼ同じタイミングで設置され、昨日オンラインになった、 「ファンパラダイス志度店」を先に紹介させていただきます(^^;。

こちらはいわゆる「ボーリング場」で、ボーリング場「シービックさぬき」内にゲームコーナーが併設されている、という形になっています。Googleマップでは別の名前になっていますが、この名前の施設がなくなって、現在の名前で再オープンした、という次第です。

http://maps.google.co.jp/maps?q=%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E3%81%95%E3%81%AC%E3%81%8D%E5%B8%82%E5%BF%97%E5%BA%A61057&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&client=firefox&z=16&om=1&iwloc=addr
少しマップを左下に移動させてみるとわかりますが、もう一店の新規設置店「セイタイトー志度」がある「パルティ・フジ志度」とは、ほぼ対角線上に位置していて、道なりでも2キロ弱しか離れていません(汗)。 昨日情報を店員さんに聞いた時には「オンラインになるには一週間程度かかると思います」とお聞きしていたのですが、今日「おワットる」Pさんが「携帯サイト」に掲載されている(=オンライン状態になっている)のを見つけられたので、速攻で確認しに行ってきました(爆)。 結果。

実に2ヶ月半ぶりに、香川県からオンライン参戦できました・・・(感涙) せっかくなので、プロデュース中のユニットでランクS昇格なった伊織ソロ「Flash×3」とやよいソロ「土曜限定大特価!」でオーディションに挑み、無事合格!キャラ別ランキング掲載圏内までファン数を増やすことが出来ました(^^)遅くともあさって以降には掲載されると思いますので、久しぶりにランキングに香川の店名が掲載されることになりそうです・・・(しみじみ)
配置自体は並列にサテライト2台、その右側にライブタワーという構成で、対面には「脳トレ」サテライト2台とクルラボ(爆)が並んでいて、これらがひとかたまりになっています。この塊の左側には対戦格闘筐体が、右側にはドラムマニアなどの音ゲーが、そして背面にはテーブルゲーム筐体がずらりと並んでいるため、人が沢山いるときにはプレイは少ししづらいかもしれません。とりあえずマイヘッドホンは必須と思っておいたほうがいいでしょう。
神奈川の「ゲームオーロ」から撤去された筐体をはるばる仕入れて設置した、その思惑がどこにあるのかはまだうかがい知れませんが、それでも、全体として衰退気味といわれるアーケード版アイドルマスターをこの時期に導入した英断には拍手を送りたいと思います。 ただ、個人的には「セイタイトー志度」も「ファンパラ志度」も、 高松市内にないから「昼休み突貫ブースト対応」が極めて困難、ということがとても残念です・・・(ぉぃ)。
テーマ:アイドルマスター - ジャンル:ゲーム
- 2007/03/06(火) 01:53:14|
- アイマス(店舗)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どうも、こちらでは初めまして、の方もいらっしゃると思いますので、まずは定番通りご挨拶から入らせていただきます(汗)。
このblogでは、タイトルの説明通り「THE iDOLM@STER」(C)namcoにはまってしまったかわいそうな(ぇ)プロデューサー「せいりゅP」の、主にアイマス関連の話題を書いていく予定です。
本当は、前ホームだった、「亜美パラライオン店(アミパラライオン店)」がある時代から作っては見たかったのですが、なかなか踏ん切りが付かず・・・(汗)
ネーミングからも、香川唯一の設置店ということからも、大変愛されていた「亜美パラライオン店」だったのですが、そうこうしている間に、昨年末の脳トレ発売を契機に、亜美パラのアイマスも脳トレにコンバートの憂き目を見ることになってしまいました・・・(号泣)。
あの時、2006年12月20日。多くの地元P、そして全国のPと共に、香川でのアイマス最後の日を迎え、駆け抜けたことは、かけがえのないメモリーズです・・・。
そして、2007年1月25日。
Xbox360版が発売となり、ついに香川県でもアイマスが再び遊べるようにはなりました!・・・が、オリジナルであるアーケード版を求める心は根強くありまして、しばし大阪・岡山への流浪のプロデュースを敢行しておりました(爆)。
しかし・・・
もう、香川では二度とありえないと思っていました。
だけど、奇跡は起こりました。
2007年3月。
再び香川県で、
「アーケード版アイドルマスター」が、
輝くときが、やってきたのです!!!再びアーケード版のプロデューサーとして、地元で活動できる・・・
こんなに、嬉しいことはありません。
と、言うわけで、一念発起、香川での「アーケード版アイドルマスター」をもっとPRする!!という目的の為にも、本格的にこのblogを稼働させることにした次第です。
(本当はXbox360版発売当初から開始したかったのですが(汗))しがない一地方で、細々と活動しているPではありますが、どうか、これからもよろしくお願いします。
- 2007/03/04(日) 12:49:46|
- 雑談
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0