しかし、そこにサプライズがあったのは、多くの皆様が既にご存じかと思います。
セイタイトー志度の店舗の経営を引き継いだ経営母体様は、志度のリニューアルオープンに先駆けて、志度にあったアイマス筐体を系列店舗に移設することにしたのです。
移設されたのは、「アミューズメントシティMG屋島」(高松市屋島西町)(以下MG屋島)。
既に7月15日よりオンライン稼働を開始し、早くも多くのPの方に遠征に来ていただけております。
今回は、既にオンライン稼働開始より1ヶ月を経過しました、MG屋島の様子をご紹介したいと思います。

MG屋島のある「マルナカパワーシティ屋島」は、高松市内の国道11号線沿いにある大型スーパーです。
香川初の設置店でした「アミパラライオン店」以来の高松市内の設置店で、店の前の11号線をずっと道なりに西に進むと、「アミパラ丸亀店」「マックスプラザ善通寺」が丁度ほぼ11号線沿いにありますので、全ての香川の設置店は11号に通ずる、ということになります(ソレガドウシタw)。
※「アミパラライオン店」は11号線沿いの商店街の入り口付近に、「セイタイトー志度」「ファンパラダイス志度店」はそれぞれ11号線から少し南北に入った所にありましたのであながち当たらずとも遠からず、というところです(ぇ。

「パワーシティ」の建物は2つの建物が連絡通路で繋がった形になっていて、MG屋島のある「MG BOWL屋島」(ボーリング場)は、正面左側の「生活館」3Fになります。「パワーシティ」開店中はスーパー内部のエスカレーターも使えますが、「パワーシティ」閉店後の22時以降は、「生活館」入り口すぐ左手にあるエレベーターでのみ入場が可能ですので注意が必要です。