今回は先日2008年12月9日に設置となりました
「アミパラ丸亀店」を
紹介したいと思います!!!
「アミパラ」と言えば先日惜しまれつつも閉店となった「アミパラウェルカム」(岡山市表町)、そして奇跡の移設となった「アミパラ岡山店」でも知られる、当初から中四国地区でアイマスを積極的に展開していたゲームセンターとして名高い企業です。
香川県初のアイマス設置店となった「アミパラライオン店」でも、充実した環境と多彩なサービス、様々な要望への対応の良さ(登録店舗名を「亜美パラライオン店」にしてもらったり(笑))などで、大変お世話になりました。
その亜美パラライオン店が、2006年12月に脳トレへのコンバートという形で撤去(つまり香川県からアケマス設置店が消滅・・・そして2007年3月に志度二店への奇跡の設置)、そして2008年6月上旬惜しまれつつ閉店となり・・・ロードサイドタイプの大型ゲームセンターとして香川県丸亀市の国道11号線沿いのショッピングモール内に2008年6月下旬に新装オープンしたのが、「アミパラ丸亀店」だったりします。
奇しくも、当blogのタイトル「亜美楽魂」よろしく、アミパラライオン店の魂を受け継いだ店舗、ということになるわけですね(笑)。
JR丸亀駅・宇多津駅からは約3キロ強離れているということで、公共交通機関を利用しての来訪はやや大変(汗)ですが、丸亀駅からはコミュニティバス及びレンタサイクルによる移動が可能です。
車で来る場合は坂出/善通寺ICから下りて10分程度の距離の幹線道路である国道11号線沿いかつ駐車場完備と言うことで、移動は楽なのではないかと思います。

新装店舗と言うこともあって広々とした店内にはキャッチャー・メダル・大型筐体・ビデオゲームが目白押し!!
その中に「脳トレ」があったことで、地元プロデューサー、または遠征Pの皆様が、店舗やHPでのアンケートで「アイマスへのコンバート」を開店当初から要望を続けた結果、系列店の「アミパラ垂水店」(兵庫県)にある2台中1台を移設し、脳トレ1台と交換・・・という形で、この度の設置となった次第です。
設置に関して様々に店舗側への働きかけをしていただきました地元Pの皆様、要望をアミパラ丸亀店
及び本部に出してくださいました皆様に、心から御礼申し上げます。
皆様の力と、アミパラ丸亀店様の勇断のおかげで、西讃地区のPが、よりプロデュースに励める環境が、誕生いたしました!!!

あの日、2006年12月20日。
もう、香川で、アミパラで、アイマスをプロデュースすることは叶わないという悲しさに全身が包まれたあの日。
あれから約2年。
再び、香川のアミパラで、アイマスをプロデュース出来る日が来ようとは・・・・・・。
今度は、喜びと、感謝で、胸一杯です(感涙)。
9日の設置当日には、西讃から志度に来てプロデュースしているP、一時期アケマスから離れていたが今回の設置で久々にプロデュースを再開したP、オンライン設置店がなくなり活動の場を失っていた愛媛県のPなど、多くのPの皆様が集まって、設置を祝い、自分達のアイドルのプロデュースに勤しみました。
志度にプロデュースに来ているPの多くが西讃地区在住と言うこともあるので、これからもアミパラ丸亀のアイマスは、多くのPで賑わうことでしょう。
ということはサテ争奪戦で枠外になる可能性もあるので、ゆっくりプロデュースしたい時などは志度にもこれからもバンバン遊びに来てくださいね(笑)>西讃Pの皆様
(逆に、愛媛県で現在唯一の設置店(ただしオフライン)のバンバン衣山様、愛媛県には「わざわざ」県外に赴いてもプレイを続けているプレイヤーがまだ多数存在しています。
現状のオフラインでは「アイドルマスター」のゲームの魅力を10%も引き出せず、難易度も高まるため、インカムに繋がりません。
まずは1サテでも良いのでオンライン化をして、愛媛県のアイマスプレイヤーのインカムを一手に引き受けられる店舗となることを切望いたします。
オンライン化にはコストもかかりますが、それ以上のメリットがあることを、確信しております)
稼働開始から3年半弱-。それだけの期間が経っても、
変わらず、いやますます愛されている
「アーケード版アイドルマスター」。
ここに集う多くのPの皆様と、この素晴らしいゲームを、これからも、少しでも長く、共に歩むことが
出来たらいいな・・・と思います。
さあ、まずは環境強化を頑張りますか!!(笑)