fc2ブログ

~ 真・亜美楽魂 ~

”THE iDOLM@STER”アーケード版&家庭用で頑張る、香川県在住のへたれPのアイマス関係中心の雑記。


"真・亜美楽魂"は「アイマススタンプラリー」を応援します。しずかに。(爆)

「アミューズメントシティMG屋島」(やよい・伊織)「ファンタジスタ」(律子)にて「ボーナスレッスン in 中・四国」発動中!!!


"真・亜美楽魂"は「真・夏祭」を応援します。来年こそはしっかり行くぞー!(笑)

= 考察・アイドルマスターI = ~序文~

アーケード版「アイドルマスター」のオンライン稼働終了・オフラインモード移行から一ヵ月半が経ちました。
この間、Xbox360版「アイドルマスター2」に関しての追加発表があり、その中で、「アイドルマスターI」と異なるゲームデザイン・システムについて、違和感をや不安を感じているPの皆様も多いと思います。
自分もそのひとりではありますが、しかし、まだ現時点で完成体が現れていない「2」に対して否定・批判することは控えたいと考えています。
それよりも今自分がやりたい、皆さんにもしてもらいたいことは、

「そこまで今分かっている”2”に違和感や批判的な要素を感じるのならば、
 では”I”のどこがどう良かったのか(問題があったのか)、
 検証・整理し、今後に繋がるようにその良さを、見識を広めていくことではないか」

と愚考します。

その為の一つの方策として、本ブログにて、「考察・アイドルマスターI」をこれより展開していきます。

なお、前提とする自分のスタンスとしては、

・「アーケード版」「Xbox360版」「LIVE for You!!」「PSP版」「DS版」「(ゲームではないですが)ニコ動」にはそれぞれ良い点と問題点がある、
・「それぞれが不完全、ただしそれゆえにそれぞれに魅力があり、相互に補完しあえている」、
・「それぞれがあったからこそ今のアイマスはある」

という、ほぼ全てのアイマス肯定論です。
ただし、自分が主に携わってきて、最も深く関わったのが「アーケード版」というところから、主として「アーケード版」を軸として考察を展開していくことになります。その中で、アーケード版はもちろん、他のアイマスコンテンツに対して批判や問題点を挙げることもありますが、その点は自分がそのように考察したものであり、それぞれのコンテンツを嫌っている訳ではない事はご了承ください。
また、あくまで自分が感じた視点での見解になりますので、「いや自分はこう思う」「それは違うのではないか」などのご意見ご批判もコメントにてどんどん頂けたら幸いです。
何より大事にしたいのは、「現在アイマス2で拾われていない、『アイマスIで(プラスマイナス勘案して)良いと思われる点』を拾うこと」であり、それを考察し続け、その良さを広めることでいずれかの機会でその「良さを復活したアイドルマスター」の登場を図ること。これに尽きます。

どこまで掘り下げられるか、自分の中でもうまくまとめられるか不安はありますが、しばしお付き合いいただければ幸いです。
  1. 2010/10/21(木) 00:15:20|
  2. アイドルマスター(雑談)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://seiryup.blog91.fc2.com/tb.php/79-e4576ab0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
『アイマス』スピンアウト4コマ『ぷちます!』